Loading...

おすすめ商品はこちら!

Nintendo Switch「アンシェリアントリガー」好評発売中!

商品一覧

【限定特典付】キノコ国本剛章History Vol.4 ボンバーキング
【限定特典付】キノコ国本剛章History Vol.4 ボンバーキング
「チャレンジャー 」「忍者ハットリくん」「スターソルジャー 」「迷宮組曲」 などなど、ファミコンを通ってきた人なら知らない人はいない数々の名作の楽曲を手掛けたキノコ国本剛章氏が関わったファミコン・タイトル『ボンバーキング』『新人類』『ミッキーマウス不思議の国の大冒険』『Bugってハニー』『桃太郎伝説』BGMにまつわるアレンジ曲集です。 未発表音源多数収録! ピクセルオフィシャルWEBショップ限定特典として、「CDジャケット缶バッジ」 が付属します! ※某ゲームドット絵風「キノコアクリルフィギュア」は終了しました。 メーカー ‏ : ‎ ギャフンレコード EAN ‏ : ‎ 4589526370140 レーベル ‏ : ‎ ギャフンレコード ASIN ‏ : ‎ B0BGBJP292 原産国 ‏ : ‎ 日本 ディスク枚数 ‏ : ‎ 1 1.ボンバーキング/ファミリーコンティニューfeat.3ちゃん 2.紅い衝動/マツケん 3.隠し部屋/さば夫 4.嗚呼 我ガ思ヒ出ノ発破王 弐千/イチハラ指揮者 5.つがるのボンバーキングのテーマ/岩井千佳 feat.つがる 6.ボンバーキング/オール1ブラザーズ 7.The ballade for three statues/ファミコンバンド・スペランカー 8.BOMBER KING FROM JAMAICA/chihitek 9.早暁/マツケん&あみ 10.新人類オープニング by オーロラクロック/岩井千佳 11.ハドソンメドレイⅡ(国本メモリアル)from FCB 13th LIVE/FCB(ファミコンバンド) 12.THE OCEAN(2面) ~ BOSS ~ GAME OVER/蒼い牙 With あってな 13.ハドソンメドレイⅡ(国本メモリアル)from FCB 13th LIVE/FCB(ファミコンバンド) 14.ボス戦~ステージクリア 三味線アレンジ/三味松(しゃみまつ) 15.STAGE3/ドロシ〜ズカフェ 16.Bar Goody Honey/タケちゃん健ちゃん 17.ハドソンメドレイⅡ(国本メモリアル)from FCB 13th LIVE/FCB(ファミコンバンド) 18.実機演奏・国本曲メドレーより抜粋/NES BAND 《収録アーティスト》 3ちゃん chihitek FCB (ファミコンバンド) NES BAND 蒼い牙 あってな あみ イチハラ指揮者 岩井千佳 荻原和音 オール1ブラザーズ 小林明日香 さば夫 三味松(しゃみまつ) 滝澤博之 タケちゃん健ちゃん つがる テンドウ ドロシ~ズカフェ ハギワラ ファミコンバンド・スペランカー ファミリーコンティニュー ヘクター マツケん (五十音順・敬称略) ==================== 《ジャケット・ブックレット》 岡田名人 《マスタリング》 ヘクター 《作曲》 キノコ国本剛章 井上大介 《プロデュース》 キノコ国本剛章 【発売元】 ギャフンレコード キノコ国本 剛章(くにもと たけあき) 1962年1月11日 札幌市出身 B型 作曲家、ベーシスト。 大学在学中の1985年、楽器屋でのアルバイト中にハドソンの開発担当社員にスカウトされ、『チャレンジャー』でゲーム音楽 作曲家デビュー。 1985年から1989年にかけてファミリーコンピュータ、PCエンジンのタイトルを数作手掛けたあと、ゲーム音楽作曲家としての活動を一旦終了。 2011年梅本竜氏(故人)と出会い、「Macbook+Logic」を託され音楽活動再開を決意。 2012 年自身初めてのソロアルバム「ひつじの丘」(スィープレコード)を発表。 2016年より『8BIT MUSIC POWER』を皮切りに『キ ラキラスターナイトDX』や『協撃 カルテットファイターズ』『Princess Gardening』といったタイトルへの楽曲提供をし、ゲーム音楽作曲家としての活動を再開させた。 現在は作曲活動と並行して複数のユニットでベーシストとして演奏活動をしている。 主な活動ユニットとして「タケちゃん健ちゃん」「オール1ブラザーズ」「キノコ国本剛章BAND」「剛剛ズ」。 2013年からは「パタパタママ」や「はたらくくるま」で知られる歌手の「のこいのこ」さんとの ライブも行っている。 キノコ国本剛章 HP https://sites.google.com/view/kinoko-kunimoto/ ブログ「カセットテープがワカメ」 http://blog.goo.ne.jp/kinokowakame1962 FaceBook:国本剛章 https://www.facebook.com/kunimoto.takeaki Twitter:“kinokowakame" http://twitter.com/#!/kinokowakame YouTube:キノコ国本剛章チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC8mtrdgYAMC18sgGrxuor0g
¥1,980 SOLD OUT
【限定特典付】キノコ国本剛章 2ndソロアルバム Baby's breath
【限定特典付】キノコ国本剛章 2ndソロアルバム Baby's breath
1stアルバム『ひつじの丘』(2012)から10年。 「チャレンジャー 」「忍者ハットリくん」「スターソルジャー 」「迷宮組曲」 などなど、ファミコンを通ってきた人なら知らない人はいない数々の名作の楽曲を手掛けたキノコ国本剛章氏が満を持して放つ「空想科学なんちゃって」オリジナル楽曲集。 ピクセルオフィシャルWEBショップ限定特典として、「CDジャケット缶バッジ」が付属します! ※某ゲームドット絵風「キノコアクリルフィギュア」は終了しました。 メーカー ‏ : ‎ ギャフンレコード EAN ‏ : ‎ 4589526370201 時間 ‏ : ‎ 51 分 レーベル ‏ : ‎ ギャフンレコード ASIN ‏ : ‎ B09YPQ95PG ディスク枚数 ‏ : ‎ 1 1. 「協撃カルテットファイターズ」より   Guard the VIP~スターソルジャー・メドレー 2. 「スターソルジャー」スピンアウト作品「十六夜恋歌」 3. 宇宙人なんちゃって 4.時空超越怪人フィードバッカー 5. 「キラキラスターナイト」より「Starry Night」 6. みんなどこかへ行く途中 7. 「迷宮組曲」より「城外・爽快・BlueSky」 8. 「チャレンジャー」より「Search Princess」 9. As No Friction 10. 「偽りの黒真珠」スピンアウト作品   マキモト真珠CMソング 11.Princess Gardening 12.想像の白い花 《参加ミュージシャン》 テンドウ(ギター) マツケん(キーボード) 東光寺宗徳(ドラムス) 月(ボーカル) 荻原和音(キーボード) 滝澤博之(ドラムス) AKIRA hagiwara(ボーカル、鍵盤ハーモニカ) PON(ボーカル) さば夫(キーボード) TU-KO(ボーカル、ベース) ==================== 《マスタリング》 テンドウ 《デザイン》 GBSタナカ 《発売元》 ギャフンレコード キノコ国本 剛章(くにもと たけあき) 1962年1月11日 札幌市出身 B型 作曲家、ベーシスト。 大学在学中の1985年、楽器屋でのアルバイト中にハドソンの開発担当社員にスカウトされ、『チャレンジャー』でゲーム音楽 作曲家デビュー。 1985年から1989年にかけてファミリーコンピュータ、PCエンジンのタイトルを数作手掛けたあと、ゲーム音 楽作曲家としての活動を一旦終了。 2011年梅本竜氏(故人)と出会い、「Macbook+Logic」を託され音楽活動再開を決意。 2012 年自身初めてのソロアルバム「ひつじの丘」(スィープレコード)を発表。 2016年より『8BIT MUSIC POWER』を皮切りに『キ ラキラスターナイトDX』や『協撃 カルテットファイターズ』『Princess Gardening』といったタイトルへの楽曲提供をし、 ゲーム音楽作曲家としての活 動を再開させた。 現在は作曲活動と並行して複数のユニットでベーシストとして演奏活動をしている。 主な活動ユニットとして「タケちゃん健ちゃん」「オール1ブラザーズ」「キノコ国本剛章BAND」「剛剛ズ」。 2013年からは「パタパタママ」や「はたらくくるま」で知られる歌手の「のこいのこ」さんとの ライブも行っている。 キノコ国本剛章 HP https://sites.google.com/view/kinoko-kunimoto/ ブログ「カセットテープがワカメ」 http://blog.goo.ne.jp/kinokowakame1962 FaceBook:国本剛章 https://www.facebook.com/kunimoto.takeaki Twitter:“kinokowakame" http://twitter.com/#!/kinokowakame YouTube:キノコ国本剛章チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC8mtrdgYAMC18sgGrxuor0g ☆「Baby's breath」クロスフェード動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=UyzYB0AAIEc
¥2,200
【限定特典付】CDキノコ国本剛章History Vol.3 迷宮ヘクター
【限定特典付】CDキノコ国本剛章History Vol.3 迷宮ヘクター
「チャレンジャー 」「忍者ハットリくん」「スターソルジャー 」「迷宮組曲」 などなど、ファミコンを通ってきた人なら知らない人はいない数々の名作の楽曲を手掛けた国本剛章さんが携わったファミコン・タイトル『迷宮組曲』『ヘクター'87』BGMにまつわるアレンジ曲集です。 未発表音源多数収録! ●全39トラック。73分収録の大ボリューム。¥1,980 のアレンジ曲集です。 未発表音源も多数収録。 ピクセルオフィシャルWEBショップ限定特典として、「CDジャケット缶バッジ」が付属します! ※某ゲームドット絵風「キノコアクリルフィギュア」は終了しました。 メーカー : ギャフンレコード EAN : 4589526370133 時間 : 73分 レーベル : ギャフンレコード ディスク枚数 : 1 内容紹介 キノコ国本剛章氏が関わった 「迷宮組曲」 「ヘクター'87」 BGMにまつわるアレンジ曲集。 未発表音源多数収録。 アーティストについて キノコ国本 剛章(くにもと たけあき) 1962年1月11日 札幌市出身 B型 作曲家、ベーシスト。 大学在学中の1985年、楽器屋でのアルバイト中にハドソンの開発担当社員にスカウトされ、『チャレンジャー』でゲーム音楽 作曲家デビュー。 1985年から1989年にかけてファミリーコンピュータ、PCエンジンのタイトルを数作手掛けたあと、ゲーム音 楽作曲家としての活動を一旦終了。 2011年梅本竜氏(故人)と出会い、「Macbook+Logic」を託され音楽活動再開を決意。 2012 年自身初めてのソロアルバム「ひつじの丘」(スィープレコード)を発表。 2016年より『8BIT MUSIC POWER』を皮切りに『キラキラスターナイトDX』や『協撃 カルテットファイターズ』といったタイトルへの楽曲提供をし、 ゲーム音楽作曲家としての活 動を再開させた。 現在は作曲活動と並行して複数のユニットでベーシストとして演奏活動をしている。 主な活動ユニットとして「タケちゃん健ちゃん」「オール1ブラザーズ」「キノコ国本剛章BAND」「剛剛ズ」。 2013年からは「パタパタママ」や「はたらくくるま」で知られる歌手の「のこいのこ」さんとの ライブも行っている。 キノコ国本剛章 HP https://sites.google.com/view/kinoko-kunimoto/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 ブログ「カセットテープがワカメ」 http://blog.goo.ne.jp/kinokowakame1962 FaceBook:国本剛章 https://www.facebook.com/kunimoto.takeaki Twitter:“kinokowakame" http://twitter.com/#!/kinokowakame
¥1,980 SOLD OUT
【限定特典付】キノコ国本剛章History Vol.2 スターニンジャ
【限定特典付】キノコ国本剛章History Vol.2 スターニンジャ
「チャレンジャー 」「忍者ハットリくん」「スターソルジャー 」「迷宮組曲」 などなど、ファミコンを通ってきた人なら知らない人はいない数々の名作の楽曲を手掛けた国本剛章さん。 FC「忍者ハットリくん」、「スターソルジャー」のアレンジが多数収録されたアルバムです。 ピクセルオフィシャルWEBショップ限定特典として、 ・某ゲームドット絵風「キノコアクリルフィギュア」 ・さらにキノコ国本剛章氏還暦祝特典として「CDジャケット缶バッジ」 が付属します! メーカー : ギャフンレコード EAN : 4589526370126 時間 : 1 時間 9 分 レーベル : ギャフンレコード ASIN : B08443TQVW ディスク枚数 : 1 内容紹介 キノコ国本剛章のファミコンBGM第2作『忍者ハットリくん』(1986)、第3作『スターソルジャー』(1986) のアレンジ音源集。未公開音源多数。全37トラック。 アーティストについて キノコ国本 剛章(くにもと たけあき) 1962年1月11日 札幌市出身 B型 作曲家、ベーシスト。 大学在学中の1985年、楽器屋でのアルバイト中にハドソンの開発担当社員にスカウトされ、『チャレンジャー』でゲーム音楽 作曲家デビュー。1985年から1989年にかけてファミリーコンピュータ、PCエンジンのタイトルを数作手掛けたあと、ゲーム音 楽作曲家としての活動を一旦終了。2011年梅本竜氏(故人)と出会い、「Macbook+Logic」を託され音楽活動再開を決意。2012 年自身初めてのソロアルバム「ひつじの丘」(スィープレコード)を発表。2016年より『8BIT MUSIC POWER』を皮切りに『キ ラキラスターナイトDX』や『協撃 カルテットファイターズ』といったタイトルへの楽曲提供をし、ゲーム音楽作曲家としての活 動を再開させた。 現在は作曲活動と並行して複数のユニットでベーシストとして演奏活動をしている。 主な活動ユニットとして「タケちゃん健ちゃん」「オール1ブラザーズ」「キノコ国本剛章BAND」「剛剛ズ」。 2013年からは「パタパタママ」や「はたらくくるま」で知られる歌手の「のこいのこ」さんとの ライブも行っている。 キノコ国本剛章 HP https://sites.google.com/view/kinoko-kunimoto/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 ブログ「カセットテープがワカメ」 http://blog.goo.ne.jp/kinokowakame1962 FaceBook:国本剛章 https://www.facebook.com/kunimoto.takeaki Twitter:“kinokowakame" http://twitter.com/#!/kinokowakame
¥1,980 SOLD OUT
【限定特典付】PC園児 DECADE
【限定特典付】PC園児 DECADE
「チャレンジャー 」「忍者ハットリくん」「スターソルジャー 」「迷宮組曲」などなど、ファミコンを通ってきた人なら知らない人はいない数々の名作の楽曲を手掛けた国本剛章さん。 このアルバムには国本さんが手掛けたPCエンジン4タイトルのBGMが全曲収録されています。 ゲーム実機の波形メモリ音源ではなく制作時の「MSXコンピュータ+FM音源ユニット」の音源のため、ゲーム実機とはまた違うサウンドをお楽しみいただけます。 ピクセルオフィシャルWEBショップ限定特典として、「CDジャケット缶バッジ」が付属します! ※某ゲームドット絵風「キノコアクリルフィギュア」は終了しました。 メーカー : ギャフンレコード EAN : 4589526370034 時間 : 1 時間 13 分 レーベル : ギャフンレコード ASIN : B0756ZMVYZ ディスク枚数 : 1 内容紹介 キノコ国本剛章がお送りするPCエンジンBGMの制作時音源集。 1987年〜1988年のレトロゲーム音楽が満載。 全58曲入り。 PCエンジン実機から鳴る波形メモリ音源ではなく、制作時のFM音源を収録。 前作「PC園児」をリマスタリングし、音質が向上。作曲したものの採用にならなかった「ボツ曲」も多数あり。 ゲームBGMの他に未発表曲や新曲を7曲追加収録。 アーティストについて キノコ国本 剛章(くにもと たけあき) 1962年1月11日 札幌市出身 B型 作曲家、ベーシスト。 ファミコン黎明期〜PCエンジンまでのハドソン社ゲーム音楽を担当した。 2012年にCD「ひつじの丘」(スーパースイープ)を発表。現在は作曲活動と並行して複数のユニットでベーシストとして演奏活動をしている。 主な活動ユニットとして「タケちゃん&健ちゃん」「オール1ブラザーズ」「キノコ国本剛章BAND」。 2013年からは「パタパタママ」や「はたらくくるま」で知られる歌手の「のこいのこ」さんとの ライブも行っている。 HP「キノコさんの休憩室」 https://sites.google.com/site/kinoko3qkc2/ ブログ「カセットテープがワカメ」 http://blog.goo.ne.jp/kinokowakame1962
¥1,760
【限定特典付】20世紀ファミコン少年 DECADE
【限定特典付】20世紀ファミコン少年 DECADE
国本剛章さんが作曲を担当した1985年〜1987年頃までのファミコン10作品の音楽他が収録されたアルバム。 ファミコン実機のPSG音源ではなく制作時のFM音源が収録されているため、ファミコン版との違いを楽しめます! ピクセルオフィシャルWEBショップ限定特典として、「CDジャケット缶バッジ」が付属します! ※某ゲームドット絵風「キノコアクリルフィギュア」は終了しました。 メーカー : ギャフンレコード EAN : 4589526370010 時間 : 2 時間 2 分 レーベル : ギャフンレコード ASIN : B01L3S9WGK ディスク枚数 : 2 内容紹介 キノコ国本剛章がお送りするファミコンBGMの制作時音源集。 1985年〜1987年のレトロゲーム音楽が満載。 2枚組、全120曲入り。 ファミコン実機から鳴るPSG音源ではなく、制作時のFM音源を収録。 前作「20世紀ファミコン少年」をリマスタリングし、音質が向上。作曲したものの採用にならなかった「ボツ曲」も多数あり。 ファミコンBGMの他に未発表曲や新曲を追加収録。 アーティストについて キノコ国本 剛章(くにもと たけあき) 1962年1月11日 札幌市出身 B型 作曲家、ベーシスト。 ファミコン黎明期〜PCエンジンまでのハドソン社ゲーム音楽を担当した。 2012年にCD「ひつじの丘」(スーパースイープ)を発表。現在は作曲活動と並行して複数のユニットでベーシストとして演奏活動をしている。 主な活動ユニットとして「タケちゃん&健ちゃん」「オール1ブラザーズ」「キノコ国本剛章BAND」。 2013年からは「パタパタママ」や「はたらくくるま」で知られる歌手の「のこいのこ」さんとの ライブも行っている。 HP「キノコさんの休憩室」 https://sites.google.com/site/kinoko3qkc2/ ブログ「カセットテープがワカメ」 http://blog.goo.ne.jp/kinokowakame1962
¥2,200 SOLD OUT
エスカルゴ・アバンチュール
エスカルゴ・アバンチュール
伝説のクソゲー「デスクリムゾン」の作曲者としても有名な渡辺邦孝氏。 自作自演アルバム第一弾「エスカルゴ・アバンチュール」、遅れましたがようやく当店でも取り扱い開始です! なんとあの「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」テーマ曲である「元町チャチャ」のフルバージョンを収録! 渡辺氏のお洒落な魅力が詰まった一枚です! もちろん当ショップ限定特典付!! 東京ライブのチケット購入特典のポスターをリメイクした赤の扉ポストカード。 ぜひサントラと共にお楽しみください。 ピクセルオフィシャルWEBショップ購入特典は終了しました。 ■内容紹介 "昼下がりのアコーディオニスト"渡辺邦孝の自作自演アルバム第一弾。 朝日放送「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」テーマ曲"元町チャチャ"フルバージョン収録。ワールド・ミュージック、映画音楽のセンスが漂う一枚。 全ての楽曲の作編曲、全ての楽器の演奏,歌を本人一人で担当。アコーディオン、クラビオラ、鍵盤ハーモニカ、ピアノ、シンセサイザー、DTMの達人としての極意が満載。 ■メディア掲載レビューほか “昼下がりのアコーディオニスト”渡辺邦孝の自作自演アルバム第一弾。朝日放送『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』テーマ曲「元町チャチャ」フルバージョン収録。ワールド・ミュージック、映画音楽のセンスが漂う一枚。 (C)RS ■アーティストについて 幼少よりクラシック・ピアノを学ぶ。70年代はプログレ/ハードロックバンド「山水館」(後のノヴェラ、アクション)のキーボード/ボーカルとして活躍。80年代はキーボード・デモンストレーターとして国内・海外で演奏。90年代に僚友、長部正和と「encore!(アンコール! )を結成、松竹映画のサントラやTV-CMを多数製作。2001年、自身のスタジオ「アンコール音楽工房」を開設。ヤマハ、三木楽器、大阪芸大/同短大で音楽を教える傍ら、ライブ活動中。
¥2,500
HORGIHUGHオリジナルサウンドトラック
HORGIHUGHオリジナルサウンドトラック
MSXの「グラディウス2」「F1スピリット」、アーケードの「グラディウスII」や「ゼクセクス」などでを手がけた元コナミのゲームミュージック作曲家、古川もとあき氏によるサウンドで、発売前から話題のシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」 ついに待望のサントラ登場です!! 紹介動画はこちら! https://youtu.be/5dKOgfBs7qk 作曲・編曲・演奏/古川もとあき イラスト/KOU 製作/株式会社ピクセル 2018年10月iOS、11月PC版発売のオリジナル横スクロールSTG『HORGIHUGH(ホーギーヒュー)』の、オリジナルサウンドトラックです。 ゲーム内のオリジナル曲13曲に加え、ボーナストラックとして古川もとあきさんによるギターバージョンを1曲追加で収録した、全14曲入り! (ボーナストラックは、サントラCDにのみ収録されています) ブックレット裏返しによる擬似リバーシブルジャケット仕様!! 【収録内容】 Starting of HORGIHUGH (オープニングテーマ) Start! (スタートジングル) Blue blue wind (第1ステージ・南の島) Running through the night (第2ステージ・夜の都会) Blizzard (第3ステージ・豪雪の村&氷の神殿) Superplume (第4ステージ・火山と炎の大地) Advance with courage! (第5ステージ・古代遺跡) An intruder full of love (ラストステージ・ゴーザリアン要塞内) Smash you‼︎ (ボスBGM) Stage clear (ステージクリア) Shopping samba (アンジェラズショップ・ハワードラボのテーマ) Walk to the future (エンディングテーマ) Game over (ゲームオーバー‼︎) Blue blue wind Guitar ver. (第1ステージ・南の島 ギターバージョン)★ボーナストラック 商品番号:PXCD-001 税込価格:2,700円(本体価格2,500円) HORGIHUGH(ホーギーヒュー)は株式会社ピクセルの登録商標です。
¥2,750
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「ヒュー」
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「ヒュー」
KOUさんが描くピクセルのオリジナルSTG「HORGIHUGH」のキャラクターたちが可愛い缶バッジになりました! キャラクターのイメージカラー?が鮮やかで可愛い缶バッジです。 ぜひ全コンプリート目指してください!! サイズ:直径38mm 対象年齢:全年齢 *送料込みの金額です。 *普通郵便でお送りいたします。 HORGIHUGHとは? MSXの「グラディウス2」「F1スピリット」、アーケードの「グラディウスII」や「ゼクセクス」などでを手がけた元コナミのゲームミュージック作曲家、古川もとあき氏によるサウンドや、「シャンティ・ハーフジーニーヒーロー」などのKOU氏によるキャラクターデザイン、パッケージなど発売前から話題のシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」®️ 主人公ヒューと相棒フィガロを待ち受ける様々なステージと多彩でユニークなボスキャラクター! 「ハワードラボ」でパワーアップして立ち向かおう! 救済システム「アンジェラズショップ」でSTG苦手な人もクリアを目指せる!!・・・かも!? ちょっと懐かしいグラフィックとゲーム性、可愛らしいキャラクターと実は重厚なストーリー、STG苦手な方でもやりこむほどに増える救済要素など、幅広い層の方にお楽しみいただけるゲームです。 HORGIHUGH(ホーギーヒュー)は株式会社ピクセルの登録商標です。
¥220
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「フィガロ」
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「フィガロ」
KOUさんが描くピクセルのオリジナルSTG「HORGIHUGH」のキャラクターたちが可愛い缶バッジになりました! キャラクターのイメージカラー?が鮮やかで可愛い缶バッジです。 ぜひ全コンプリート目指してください!! サイズ:直径38mm 対象年齢:全年齢 *送料込みの金額です。 *普通郵便でお送りいたします。 HORGIHUGHとは? MSXの「グラディウス2」「F1スピリット」、アーケードの「グラディウスII」や「ゼクセクス」などでを手がけた元コナミのゲームミュージック作曲家、古川もとあき氏によるサウンドや、「シャンティ・ハーフジーニーヒーロー」などのKOU氏によるキャラクターデザイン、パッケージなど発売前から話題のシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」®️ 主人公ヒューと相棒フィガロを待ち受ける様々なステージと多彩でユニークなボスキャラクター! 「ハワードラボ」でパワーアップして立ち向かおう! 救済システム「アンジェラズショップ」でSTG苦手な人もクリアを目指せる!!・・・かも!? ちょっと懐かしいグラフィックとゲーム性、可愛らしいキャラクターと実は重厚なストーリー、STG苦手な方でもやりこむほどに増える救済要素など、幅広い層の方にお楽しみいただけるゲームです。 HORGIHUGH(ホーギーヒュー)は株式会社ピクセルの登録商標です。
¥220
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「アンジェラ」
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「アンジェラ」
OUさんが描くピクセルのオリジナルSTG「HORGIHUGH」のキャラクターたちが可愛い缶バッジになりました! キャラクターのイメージカラー?が鮮やかで可愛い缶バッジです。 ぜひ全コンプリート目指してください!! サイズ:直径38mm 対象年齢:全年齢 *送料込みの金額です。 *普通郵便でお送りいたします。 HORGIHUGHとは? MSXの「グラディウス2」「F1スピリット」、アーケードの「グラディウスII」や「ゼクセクス」などでを手がけた元コナミのゲームミュージック作曲家、古川もとあき氏によるサウンドや、「シャンティ・ハーフジーニーヒーロー」などのKOU氏によるキャラクターデザイン、パッケージなど発売前から話題のシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」®️ 主人公ヒューと相棒フィガロを待ち受ける様々なステージと多彩でユニークなボスキャラクター! 「ハワードラボ」でパワーアップして立ち向かおう! 救済システム「アンジェラズショップ」でSTG苦手な人もクリアを目指せる!!・・・かも!? ちょっと懐かしいグラフィックとゲーム性、可愛らしいキャラクターと実は重厚なストーリー、STG苦手な方でもやりこむほどに増える救済要素など、幅広い層の方にお楽しみいただけるゲームです。 HORGIHUGH(ホーギーヒュー)は株式会社ピクセルの登録商標です。
¥220
WING☆ MUSIC COLLECTION
WING☆ MUSIC COLLECTION
メガドライブミニに収録されたテトリス、ダライアス エクストラバージョン - MDのサウンドを担当、2016年からマインドウェアのレギュラー的コンポーザーWING☆さんのサウンドトラックが登場!! そしてWING☆さん、実は弊社「ホーギーヒューwithフレンズ」でも一部効果音を担当いただいています。弊社の練習作、メガドライブ版「ホーギーヒュー」Blue blue windのFM音源アレンジを担当など、気づくと様々な場面で弊社も非常にお世話になっており、様々な場面で活躍されているコンポーザーです。 また、ゲームの歴史を彩ったスペースマウス、平安京エイリアン、ホバーアタックの究極進化版となるスペースマウス35周年記念特別版、平安京エイリアン3671、ホバーアタック3671のサウンドを始め、様々な作品のサウンドを担当されました。 今回は総尺120分近くになりCD2枚組+B6サイズ36Pのブックレット付となります。 ■ 基本情報 商品名:WING☆ MUSIC COLLECTION ブランド名:マインドウェア 仕様:CD2枚組(87トラック126分) 発売日:3月12日(3月5日「東京ゲーム音楽ショー」にて先行発売) サイズ:ジェルケース(10mm厚)+B6サイズ36Pブックレット 価格:¥4,400(税込み) ■ 著作権表記 SPACE MOUSE Licensed from 芸夢狂人 Heiankyo Alien Licensed from Hyperware Alien Field Licensed from Keita MIZUKAMI Hover Attack Licensed from GEPPI! (C) 2016-2022Mindware
¥4,400
スペースマウス2(当ショップ限定購入特典付き)
スペースマウス2(当ショップ限定購入特典付き)
日本最初のスターゲームクリエイター、芸夢狂人氏の名作スペースマウス登場から約40年にして続編の登場です!新しさと懐かしさを共存する新ジャンル、「ひよこ連れ歩き方スクロール型ローグライクドットイート」になりました。   サウンドはギャプラス、ドルアーガの塔、スカイキッド、トイポップ、ローリングサンダー等のサウンドを手掛けた小沢純子氏。 なんと当時のアーケード基板の音源、C-30縛りで作曲!! 『ありす』の声はプロレスラー世羅りささん、新たに加わった主人公『ゆー』の声はミスiD2020ファイナリスト、岸田メル賞を受賞した声優、せんすさんが担当されています。 懐かしいながらも爽快な演出の美しいグラフィック、ついつい遊んでしまう飽きの来ないゲーム性と心地よさ!! ドットの拳GIGAちゅ♡でもゲストコンポーザーとしてご参加いただいた小沢純子氏のサウンドも必聴です。 また、フルカラーブックレットやサントラなど、ちょっと考えられないほど豪華な付録も嬉しい!! ■製品情報  タイトル: スペースマウス2  対応OS: Windows 7以降(STEAMクライアントがインストールされている事)  ジャンル: ひよこ連れ歩き型ベルトスクロール式ローグライクドットイート  配信開始日: 2020年7月23日 ■パッケージ版、収録内容 ・スペースマウス2 / スペースマウス35周年記念特別版ゲームキー ・大充実!118ページのB5サイズフルカラーのブックレット。  以下の内容を含む大充実の内容です。  スペースマウス2の楽譜  スペースマウス2作曲者、小沢純子さん、声優せんすさんを交えての制作記  スペースマウス35周年記念特別版、全MML ・サウンドトラック(56min)  スペースマウス35周年記念特別版  スペースマウス35周年記念特別版アレンジバージョン  スペースマウス2 ・ポストカード3種 ・B5サイズ下敷き ・B5サイズクリアフォルダ ■パッケージのサイズ  228mmx42mmx300m Licensed from 芸夢狂人 / (C) 2020 Mindware
¥6,600
エイリアンフィールド3671特別版(当ショップ限定購入特典付き)
エイリアンフィールド3671特別版(当ショップ限定購入特典付き)
ローグライクドットイートという、オーソドックスでありながらも新鮮さを兼ね備えたゲーム内容、マインドウェアさんの復刻ゲーム等ではおなじみとも言える美しいグラフィックとエフェクトによる爽快感は必見です。 実は様々な面でピクセルも影響を受けております。 また、当ショップでもお取り扱いさせていただいている「ソフィア」などでもおなじみのくりひろし先生によるワクワクなパッケージ、サウンドには実は「ホーギーヒュー」でも一部ご参加いただいているWING☆氏、「ドットの拳GIGAちゅ♡」小沢純子氏らが参加されています。 そんなゲームだけでも大満足なのに、特典だけでもこの価格分の価値はあるであろう豪華な内容はなかなか真似できるものではありません。 ■ 収録内容 エイリアンフィールド PC-8001版 原作に忠実な移植版です。 エイリアンフィールド PC-8001版アレンジ プレイしやすくし、リスクに対するリワードを大きくし、ステージバリエーションを付けたアレンジです。 又、PCG-8100に搭載された音源(8253x3)によるBGMも追加しました。 エイリアンフィールド3671 今回の表題作となるエイリアンフィールドの究極進化系バージョンです。 古くはスラップファイトMD、近年では平安京エイリアン3671、スペースマウス35周年特別版等で大変好評な高揚感に溢れ、アグレッシブなプレイスタイルを強く推奨した極めて中毒性の高いバージョンです。 グラフィック、サウンドも一新し、特にサウンドではレギュラー作曲者のWing☆氏に加え、ドルアーガの塔、ギャプラス等のサウンドを担当された小沢純子氏、DEMPAマイコンソフトより発売されたアフターバーナーのX68000版の効果音、ベーマガサウンドライターでもあった粟田英樹氏も参加、3名共全楽曲(BGM、面クリア等のジングルも含む)を担当しプレイヤーはサウンドを選択し、プレイ可能です。 ※ PC-8001版、PC-8001版アレンジにはいずれも、複数項目にわたる速度調整機能が実装されています。 様々なプレイヤーの方にプレイしていただいたところ、当時プレイされていた方からは実機上で原作をプレイしても「これ、こんなに速かったですかね?」と言われるケースが相当数発生し、一方で「こんなゆっくりしたゲームだったの???」という声も聞かれました。プレイヤーの方々の年齢、人種、アクション性のあるゲームへの習熟度合いの違いがあっても楽しめるようにすべく速度調整機能の実装に踏み切りました。 ※ スラップファイトMDは弊社の名称がM.N.M Softwareだった時に受託開発を行い、1993年にテンゲンより発売されました。 ■ パッケージ版収録内容 B5版ブックレット マイコンBASICマガジン81年5月号、エイリアンフィールド掲載ページ、表紙、裏表紙の復刻 電波新聞社より許諾を得て復刻版を収録します。又、裏表紙は東芝の全面広告ですが、東芝未来科学館より特別に収録許可を得まして復刻しました。 復刻ページはスキャンデータから修復を行い復刻したバージョン、文字にはフォントを割り付け、誤植等を修正したリマスターバージョンの2バージョンが収録されています。 Ichigo Jam版エイリアンフィールド マニュアルとしての情報はもちろん、ライナーノーツとして充実した内容です。 STEAMキーの記されたカード 大橋編集長、原作者水上氏、本作プロデューサ市川幹人による対談DVD タイトルロゴステッカー カセットテープ型パッケージ A面:PC-8001版エイリアンフィールドが収録されています。 B面:エイリアンフィールド PC-8001アレンジバージョンサウンドトラック 画像はカセットタイプのパッケージ、宇宙最大の地底最大の作戦、スペースマウス35周年記念特別版、アクション麻雀、平安京エイリアンです。 B5サイズクリアファイル B2サイズポスター ■ 製品情報 タイトル: エイリアンフィールド3671特別版 対応OS: Windows 7以降(STEAMクライアントがインストールされている事) ジャンル: ローグライクドットイート 配信開始日: 2018年12月19日
¥6,600
平安京エイリアン(当ショップ限定購入特典付き)
平安京エイリアン(当ショップ限定購入特典付き)
アレンジバージョン「平安京エイリアン3671」やアーケード版など多数のゲームモードを収録。 グラフィックや演出共に生まれ変わったアレンジバージョンは、オリジナルでは割と地道な防戦だったゲーム性が、真逆の攻めゲーに!! また残機制ではなく5分+最大90秒の延長というシステムのため、ゲームがあまり得意でない方でも気軽に爽快感を味わえます。 AC版インストラクションカード、フライヤー、マニュアルの復刻版やブックレットなど、同梱特典も盛りだくさん!! ■ゲーム概要 1980年1月にアーケードゲームに登場、パソコンにもアーケード版の制作メンバーが移植を行い、大ヒットしたゲームです。 2人同時プレイ、穴を掘って穴に落ちたエイリアンを埋めて倒すという間接的な攻撃方法による戦略性が斬新で内容的にも評価が極めて高いゲームでした。 ディフェンス系ゲームの草分け的存在のこのゲームを、現代の世にフィットした極端に積極性を推奨し、 攻撃的でスカッとするゲームにアレンジした平安京エイリアン3671を軸に複数のアレンジ版、原作を収録しました。 ■同梱物 AC版インストラクションカード復刻 AC版フライヤー復刻 AC版マニュアル復刻 I/O 1980年2月号 TK-80BS版掲載ぺージ6P復刻 マイコンゲームの本1  PC-8001版掲載ページ20P復刻 平安京エイリアン for Windows制作記 STEAMライセンスキーが記されたカード(本製品はシリアルのみでCD-ROM等は収録されていません) ■ 製品情報 タイトル:平安京エイリアン 対応OS:Windows 7以降 ジャンル:オフェンス/ディフェンスアクション 配信開始日:2017年10月13日
¥5,500
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「ギガントマグマドス」
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「ギガントマグマドス」
KOUさんが描くピクセルのオリジナルSTG「HORGIHUGH」のキャラクターたちが可愛い缶バッジになりました! キャラクターのイメージカラー?が鮮やかで可愛い缶バッジです。 ぜひ全コンプリート目指してください!! サイズ:直径38mm 対象年齢:全年齢 *送料込みの金額です。 *普通郵便でお送りいたします。 HORGIHUGHとは? MSXの「グラディウス2」「F1スピリット」、アーケードの「グラディウスII」や「ゼクセクス」などでを手がけた元コナミのゲームミュージック作曲家、古川もとあき氏によるサウンドや、「シャンティ・ハーフジーニーヒーロー」などのKOU氏によるキャラクターデザイン、パッケージなど発売前から話題のシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」®️ 主人公ヒューと相棒フィガロを待ち受ける様々なステージと多彩でユニークなボスキャラクター! 「ハワードラボ」でパワーアップして立ち向かおう! 救済システム「アンジェラズショップ」でSTG苦手な人もクリアを目指せる!!・・・かも!? ちょっと懐かしいグラフィックとゲーム性、可愛らしいキャラクターと実は重厚なストーリー、STG苦手な方でもやりこむほどに増える救済要素など、幅広い層の方にお楽しみいただけるゲームです。 HORGIHUGH(ホーギーヒュー)は株式会社ピクセルの登録商標です。
¥220
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「ゲロゲレオン」
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「ゲロゲレオン」
KOUさんが描くピクセルのオリジナルSTG「HORGIHUGH」のキャラクターたちが可愛い缶バッジになりました! キャラクターのイメージカラー?が鮮やかで可愛い缶バッジです。 ぜひ全コンプリート目指してください!! サイズ:直径38mm 対象年齢:全年齢 *送料込みの金額です。 *普通郵便でお送りいたします。 HORGIHUGHとは? MSXの「グラディウス2」「F1スピリット」、アーケードの「グラディウスII」や「ゼクセクス」などでを手がけた元コナミのゲームミュージック作曲家、古川もとあき氏によるサウンドや、「シャンティ・ハーフジーニーヒーロー」などのKOU氏によるキャラクターデザイン、パッケージなど発売前から話題のシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」®️ 主人公ヒューと相棒フィガロを待ち受ける様々なステージと多彩でユニークなボスキャラクター! 「ハワードラボ」でパワーアップして立ち向かおう! 救済システム「アンジェラズショップ」でSTG苦手な人もクリアを目指せる!!・・・かも!? ちょっと懐かしいグラフィックとゲーム性、可愛らしいキャラクターと実は重厚なストーリー、STG苦手な方でもやりこむほどに増える救済要素など、幅広い層の方にお楽しみいただけるゲームです。 HORGIHUGH(ホーギーヒュー)は株式会社ピクセルの登録商標です。
¥220
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「アトルシャン」
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「アトルシャン」
2018/09/15と2018/09/16の二日間に渡って、吉祥寺のココマルシアターで開催した「エメラルドドラゴン原画展」の際に制作したペーパーコースターです。 チケットご購入いただいた方には特典として、ランダムに1種類を封入しました。 PC8801版のキャラクターの顔グラフィックをモチーフに、厚手の紙に印刷されたペーパーコースターです。当時のスペック、少ない色数の中で生み出されたキャラクターの魅力の片鱗を垣間見ることが出来ます。 コースターとは言え、木村明広氏が描くキャラクターの顔の上にドリンクを置く勇気は、弊社スタッフにはありません・・・ キャラクターはアトルシャン、タムリン、ハスラム、ファルナ、サオシュヤント、ヤマンの6人。 ぜひまとめてお買い求めください!! サイズ : 90mm × 90mm × 1mm 角丸 OPP個別包装 ------------ 『エメラルドドラゴン』 (EMERALD DRAGON) は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。略称は『エメドラ』。 まず、パソコン用として1989年にPC-8801mkIISR (PC88) 版とPC-9801VM/UV以降 (PC98) 版が、後年にはX68000 (X68k) 版やMSX2版、そしてFM TOWNS (TOWNS) 版が発売された。 その後、メディアワークスの主導によってPCエンジン (PCE) やスーパーファミコン (SFC) などの家庭用ゲーム機にも移植された。
¥330
ピクセルオフィシャルWEBショップ
〒983-0036 仙台市宮城野区苦竹2-3-77-506
TEL: 022-766-8048
E-mail:info@pixel-co.com