Loading...

おすすめ商品はこちら!

Nintendo Switch「アンシェリアントリガー」好評発売中!

商品一覧

エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「ハスラム」
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「ハスラム」
2018/09/15と2018/09/16の二日間に渡って、吉祥寺のココマルシアターで開催した「エメラルドドラゴン原画展」の際に制作したペーパーコースターです。 チケットご購入いただいた方には特典として、ランダムに1種類を封入しました。 PC8801版のキャラクターの顔グラフィックをモチーフに、厚手の紙に印刷されたペーパーコースターです。当時のスペック、少ない色数の中で生み出されたキャラクターの魅力の片鱗を垣間見ることが出来ます。 コースターとは言え、木村明広氏が描くキャラクターの顔の上にドリンクを置く勇気は、弊社スタッフにはありません・・・ キャラクターはアトルシャン、タムリン、ハスラム、ファルナ、サオシュヤント、ヤマンの6人。 ぜひまとめてお買い求めください!! サイズ : 90mm × 90mm × 1mm 角丸 OPP個別包装 ------------ 『エメラルドドラゴン』 (EMERALD DRAGON) は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。略称は『エメドラ』。 まず、パソコン用として1989年にPC-8801mkIISR (PC88) 版とPC-9801VM/UV以降 (PC98) 版が、後年にはX68000 (X68k) 版やMSX2版、そしてFM TOWNS (TOWNS) 版が発売された。 その後、メディアワークスの主導によってPCエンジン (PCE) やスーパーファミコン (SFC) などの家庭用ゲーム機にも移植された。
¥330
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「ファルナ」
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「ファルナ」
2018/09/15と2018/09/16の二日間に渡って、吉祥寺のココマルシアターで開催した「エメラルドドラゴン原画展」の際に制作したペーパーコースターです。 チケットご購入いただいた方には特典として、ランダムに1種類を封入しました。 PC8801版のキャラクターの顔グラフィックをモチーフに、厚手の紙に印刷されたペーパーコースターです。当時のスペック、少ない色数の中で生み出されたキャラクターの魅力の片鱗を垣間見ることが出来ます。 コースターとは言え、木村明広氏が描くキャラクターの顔の上にドリンクを置く勇気は、弊社スタッフにはありません・・・ キャラクターはアトルシャン、タムリン、ハスラム、ファルナ、サオシュヤント、ヤマンの6人。 ぜひまとめてお買い求めください!! サイズ : 90mm × 90mm × 1mm 角丸 OPP個別包装 ------------ 『エメラルドドラゴン』 (EMERALD DRAGON) は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。略称は『エメドラ』。 まず、パソコン用として1989年にPC-8801mkIISR (PC88) 版とPC-9801VM/UV以降 (PC98) 版が、後年にはX68000 (X68k) 版やMSX2版、そしてFM TOWNS (TOWNS) 版が発売された。 その後、メディアワークスの主導によってPCエンジン (PCE) やスーパーファミコン (SFC) などの家庭用ゲーム機にも移植された。
¥330
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「ヤマン」
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「ヤマン」
2018/09/15と2018/09/16の二日間に渡って、吉祥寺のココマルシアターで開催した「エメラルドドラゴン原画展」の際に制作したペーパーコースターです。 チケットご購入いただいた方には特典として、ランダムに1種類を封入しました。 PC8801版のキャラクターの顔グラフィックをモチーフに、厚手の紙に印刷されたペーパーコースターです。当時のスペック、少ない色数の中で生み出されたキャラクターの魅力の片鱗を垣間見ることが出来ます。 コースターとは言え、木村明広氏が描くキャラクターの顔の上にドリンクを置く勇気は、弊社スタッフにはありません・・・ キャラクターはアトルシャン、タムリン、ハスラム、ファルナ、サオシュヤント、ヤマンの6人。 ぜひまとめてお買い求めください!! サイズ : 90mm × 90mm × 1mm 角丸 OPP個別包装 ------------ 『エメラルドドラゴン』 (EMERALD DRAGON) は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。略称は『エメドラ』。 まず、パソコン用として1989年にPC-8801mkIISR (PC88) 版とPC-9801VM/UV以降 (PC98) 版が、後年にはX68000 (X68k) 版やMSX2版、そしてFM TOWNS (TOWNS) 版が発売された。 その後、メディアワークスの主導によってPCエンジン (PCE) やスーパーファミコン (SFC) などの家庭用ゲーム機にも移植された。
¥330
NintendoSwitch「ふたごうさぎのご近所ツーリズモ」限定特装版
NintendoSwitch「ふたごうさぎのご近所ツーリズモ」限定特装版
『ふたごうさぎのご近所ツーリズモ』はふたごのうさぎ、鈴乃音ミウ(CV.琴宮歩夢)と鈴乃音リント(CV.広瀬ゆうき)が楽しくおしゃべりしながらクルマに乗ってご近所で大冒険を繰り広げるドライブアクションゲームです。 【横スクロール動画】 横スクロール面ではクルマがジャンプ!?したり、コースを外れてしまったり!? 【縦スクロール動画】 おいしそうな街並みでは、よそ見運転しないように注意して ハチャメチャなドライブを鈴乃音ミウとリントと一緒に楽しもう! ※動画は開発中のものです。 限定特装版には、ゲームで使用されたイラストや開発者の対談を収録したイラストブックのほか、『ふたごうさぎのご近所ツーリズモ』オリジナルサウンドトラック(音楽:岩垂徳行)など、豪華特典を特製ボックスに封入してお届けします! ダウンロード版も同時発売いたしますので楽しみにお待ちください! ●ゲームの特徴 ◆おしゃべりも元気いっぱい!鈴乃音ミウとリント 明るく元気で食べることが大好きなミウと、頭の回転が速くマイペースなリントのどちらかを選んでゲームスタート。キャラクターによって異なるドライビングスタイルでクルマを乗りこなしてステージクリアを目指そう。 ◆ご近所ドライブアクション 『ふたごうさぎのご近所ツーリズモ』は一方通行ではありません!横スクロールしたり、縦スクロールしたりと、まさに縦横無尽なステージも魅力のひとつ。 さらにミウとリントの冒険を手助けしてくれるクルマの精霊「フェアリカ」たちのスキルでピンチがチャンスに変わるかも!? ◆制作スタッフ 開発は『ホーギーヒューwithフレンズ』や『焔龍聖拳シャオメイ』を開発・販売する株式会社ピクセル。楽曲は『グランディア』『逆転裁判シリーズ』など代表作を多数もちオーケストラの編曲や、バンドライブも行う岩垂徳行氏が担当。 <製品情報> ■タイトル:ふたごうさぎのご近所ツーリズモ ■開発・販売元:株式会社ピクセル ■ジャンル:ご近所ドライブアクション ■対応言語:日本語 ■対応ハード:Nintendo Switch ■プレイ人数 :1人 ■CERO:審査予定 ■価格: 【通常版】¥3,850(税込) 【限定特装版】¥6,600(税込) 【ダウンロード版】¥2,750(税込) ●Project Rabbie(プロジェクト ラヴィ) クルマや音楽にまつわるプロジェクトを展開するキャラクターコンテンツ『Project Rabbie』が、ドライブアクションとなってNintendo Switch™に登場!ふたごの姉妹、鈴乃音ミウとリントの2人が愛車に乗り込みご近所冒険劇を繰り広げます! ●最新情報はこちら 『Project Rabbie』の魅力や最新情報をお届けするふたごうさぎのご近所ラジオ『ラジラビ』が インターネットラジオステーション<音泉>にて絶賛配信中! https://www.onsen.ag/program/rajirabi Nintendo Switch・Nintendo Switchのロゴは任天堂の登録商標です。 ©Project Rabbie/Scuderia46/©PIXEL CO., LTD.
¥6,600 SOLD OUT
XELAN FORCE(ゼランフォース)
XELAN FORCE(ゼランフォース)
8BIT風縦スクロールシューティングゲーム・ゼランフォース。 FC実機同等のサウンド、色数も制限し、現代のゲームの表現を極力排除したレトロ風のゲームです。 音楽は数々のコンシューマーゲーム等のサウンドを手掛けた稲澤康博氏。 主な実績 ・デスクリムゾンOX ・キャプテン・ラヴ ・すごべんちゃードラゴンマスターシルク外伝 キービジュアルは【焔龍聖拳シャオメイ】でもおなじみの株式会社スタジオヴィガ様に担当していただきました。 P・L・S(パイロット・レベル・スコア)システムを搭載!プレイヤーの腕によって難易度が変化します。難易度が上がるほどスコア増加率もアップ! オフェンスタイプとディフェンスタイプで変わるプレイ感で、何度でもお楽しみいただけます。キャラバンモードでハイスコアにチャレンジ! © PIXEL CO., LTD ■ストーリー 遥か彼方の銀河系。 資源の枯渇と気候の変動により、滅びに瀕していた惑星ゼランの住人たちは、新天地を求めて他の惑星の開拓、植民化計画を進めていた。 そんな中、ゼランを発つ艦が次々と消息を断つ事件が起きる。 通信記録から、一連の事件はモルダーク星人の侵略によるものであったことが判明する。 やがてモルダーク軍はゼランの衛星基地を掌握。 ゼランを守るべき正規軍ゼランフォースのほとんどが開拓艦隊護衛のためゼランを離れていたため、残された軍がモルダーク軍と対峙するものの、壊滅的な打撃を受けてしまう。 怪我を負い、任務を離れていたパイロット「レヴィ・クジール」は、占拠されている衛星基地を取り戻すため、開発中の機体「リゼリオン」に乗り込み、単身宇宙へと飛び立つ。 ■仕様 Windows10 以降推奨Intel Core i5 程度以上推奨 コントローラー対応(キーボード非対応) ■セット内容 CD-ROM マニュアル Steamキーカード
¥2,200 SOLD OUT
NintendoSwitch「ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ」限定特装版
NintendoSwitch「ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ」限定特装版
レトロ風シューティングゲーム「ホーギーヒューwithフレンズ」と16BIT風レトロカンフーアクション「焔龍聖拳シャオメイ」、ニンテンドーeショップで好評発売中の2作品が2in1のお得なパッケージ版となって再登場!! ■限定特装版(通販限定) 価格:¥6,578(税込)+送料 全国一律¥500 内容: パッケージ版 特装ボックス ホーギーヒューwithフレンズ「Memories with Friends」(冊子) 焔龍聖拳シャオメイ「イラストブック」(冊子) 焔龍聖拳シャオメイ「サウンドトラック」(CD) 焔龍聖拳シャオメイ「限定ステッカー」 ■特装版について 表には「ホーギーヒューwithフレンズ」、裏には「焔龍聖拳シャオメイ」のメインイラストがプリントされたボックスの中に、Memories with Friends 、焔龍聖拳シャオメイイラストブック、サントラなど豪華特典が沢山入った、数量限定のスペシャルエディションです。 1.ホーギーヒューwithフレンズ「Memories with Friends」 作中に登場する動物たちのモデルとなった、クラウドファンディング支援者の皆様のご家族やお気に入りの動物たち本人の写真と思い出を綴ったアルバムです。 ゲーム内のキャラクターたちとの違いを比べるとまた新しい発見があるかも? 2.焔龍聖拳シャオメイ「イラストブック」 NintendoSwitch版になって刷新されたビジュアル。 担当の株式会社スタジオヴィガ社による新イラストの魅力を余すところなくご紹介! 3.焔龍聖拳シャオメイ「サウンドトラック」 本作のコンポーザー・中潟憲雄氏による全楽曲を収録したミニアルバム。 本アルバムのみのアレンジ版も収録!! 4.焔龍聖拳シャオメイ「限定ステッカー」 ピクセルオフィシャルWEBショップやイベントなどで人気の焔龍聖拳シャオメイステッカーシリーズ。 特装パッケージ限定バージョンが付属します。ぜひコンプリートを目指してください! メーカー名:ピクセル タイトル名:ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ プレイ人数 :1人 対応ハード:Nintendo Switch 対応言語:日本語 発売日:2022年12月8日
¥6,578 SOLD OUT
エメラルドドラゴン・PP貼りA2ポスター「祈りの丘」新規描き下ろしVer.
エメラルドドラゴン・PP貼りA2ポスター「祈りの丘」新規描き下ろしVer.
2018/09/15と2018/09/16の二日間に渡って、吉祥寺のココマルシアターで開催した「エメラルドドラゴン原画展」の際に制作したA2サイズのポスターです。 今回のイベントのために木村先生が描き下ろして下さったイラストです。 エメドラの代表的イメージとも言える祈りの丘のタムリンが、最新のイラストで生まれ変わりました! PC-Engine版のパッケージイラストと見比べてみるのも、通な楽しみ方です。 はっきり言えるのは、いつの時代も木村先生の絵は美しい!! PP貼り加工を施し、ツヤ感、厚み、耐久性にもこだわった商品です。 イメージとしては漫画単行本の表紙のような紙質です。 性質上、湿気などによりカールしやすいので、額装しての保管やディスプレイをおすすめ致します! サイズ : A2 W420mm × H594mm 紙の種類 : コート135 加工 : 艶PP ------------ 『エメラルドドラゴン』 (EMERALD DRAGON) は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。略称は『エメドラ』。 まず、パソコン用として1989年にPC-8801mkIISR (PC88) 版とPC-9801VM/UV以降 (PC98) 版が、後年にはX68000 (X68k) 版やMSX2版、そしてFM TOWNS (TOWNS) 版が発売された。 その後、メディアワークスの主導によってPCエンジン (PCE) やスーパーファミコン (SFC) などの家庭用ゲーム機にも移植された。
¥1,100 SOLD OUT
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「ハワード博士」
HORGIHUGH 38mmキャラクターカラー缶バッジ「ハワード博士」
KOUさんが描くピクセルのオリジナルSTG「HORGIHUGH」のキャラクターたちが可愛い缶バッジになりました! キャラクターのイメージカラー?が鮮やかで可愛い缶バッジです。 ぜひ全コンプリート目指してください!! サイズ:直径38mm 対象年齢:全年齢 *送料込みの金額です。 *普通郵便でお送りいたします。 HORGIHUGHとは? MSXの「グラディウス2」「F1スピリット」、アーケードの「グラディウスII」や「ゼクセクス」などでを手がけた元コナミのゲームミュージック作曲家、古川もとあき氏によるサウンドや、「シャンティ・ハーフジーニーヒーロー」などのKOU氏によるキャラクターデザイン、パッケージなど発売前から話題のシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」®️ 主人公ヒューと相棒フィガロを待ち受ける様々なステージと多彩でユニークなボスキャラクター! 「ハワードラボ」でパワーアップして立ち向かおう! 救済システム「アンジェラズショップ」でSTG苦手な人もクリアを目指せる!!・・・かも!? ちょっと懐かしいグラフィックとゲーム性、可愛らしいキャラクターと実は重厚なストーリー、STG苦手な方でもやりこむほどに増える救済要素など、幅広い層の方にお楽しみいただけるゲームです。 HORGIHUGH(ホーギーヒュー)は株式会社ピクセルの登録商標です。
¥220 SOLD OUT
焔龍聖拳シャオメイ(PCパッケージ版)
焔龍聖拳シャオメイ(PCパッケージ版)
Ver.1.0.4 発売中! 新奥義「焔龍神威」追加!! 画像にエフェクトを付与! より爽快に、より美しく!? 以前のバージョンをお持ちの方はマニュアル記載のURLよりアップデート可能です。(2019/08/05以降配信) 人気商品のため、発送が遅れる場合がございます。 ご了承下さい。 紹介動画はこちら! https://youtu.be/TTwr9HgdzBc 音楽に元ナムコのレジェンドコンポーザー中潟憲雄氏(「源平討魔伝」「サンダーセプター」「超絶倫人ベラボーマン」「バベルの塔」など)を迎え、色数も解像度も敢えて制限した、16BITゲーム機をオマージュして制作した懐かしいカンフーアクションです。 FM音源風のクールなサウンドは必聴です!! ルールは簡単! 左右で移動、上でジャンプ、下でしゃがみ、ボタン1でキック、ボタン2でパンチです。 敵を倒すことにより必殺ゲージが溜まり、必殺の焔龍正拳を繰り出すことが可能です。 ステージの最後には個性豊かなボスキャラとのバトル! ゴリ押しでは進めない、絶妙なゲームバランス! 戦略なしでは倒せないキャラもおりますので、ぜひとも攻略パターンを見つけて倒してください! 必ず勝機はあります!! NintendoSwitch版好評発売中! https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042659.html イラストの違い、ドット絵の微妙な違いなどもお楽しみください。 タイトル:焔龍聖拳シャオメイ(えんりゅうせいけんしゃおめい) ゲームジャンル:アクションゲーム 対象年齢:全年齢 価格:2,000円(税抜) 仕様:CD-ROMソフト 動作環境:WindowsXP以上 プロセッサー:Core2Duo メモリ2GB以上推奨 メディア:CD-ROM その他:USBコントローラーをご用意の上、お遊びください。 ©PiXEL Co.Ltd. All Rights Reserved.
¥2,200 SOLD OUT
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「サオシュヤント」
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「サオシュヤント」
2018/09/15と2018/09/16の二日間に渡って、吉祥寺のココマルシアターで開催した「エメラルドドラゴン原画展」の際に制作したペーパーコースターです。 チケットご購入いただいた方には特典として、ランダムに1種類を封入しました。 PC8801版のキャラクターの顔グラフィックをモチーフに、厚手の紙に印刷されたペーパーコースターです。当時のスペック、少ない色数の中で生み出されたキャラクターの魅力の片鱗を垣間見ることが出来ます。 コースターとは言え、木村明広氏が描くキャラクターの顔の上にドリンクを置く勇気は、弊社スタッフにはありません・・・ キャラクターはアトルシャン、タムリン、ハスラム、ファルナ、サオシュヤント、ヤマンの6人。 ぜひまとめてお買い求めください!! サイズ : 90mm × 90mm × 1mm 角丸 OPP個別包装 ------------ 『エメラルドドラゴン』 (EMERALD DRAGON) は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。略称は『エメドラ』。 まず、パソコン用として1989年にPC-8801mkIISR (PC88) 版とPC-9801VM/UV以降 (PC98) 版が、後年にはX68000 (X68k) 版やMSX2版、そしてFM TOWNS (TOWNS) 版が発売された。 その後、メディアワークスの主導によってPCエンジン (PCE) やスーパーファミコン (SFC) などの家庭用ゲーム機にも移植された。
¥300 SOLD OUT
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「タムリン」
エメラルドドラゴン・ペーパーコースター「タムリン」
2018/09/15と2018/09/16の二日間に渡って、吉祥寺のココマルシアターで開催した「エメラルドドラゴン原画展」の際に制作したペーパーコースターです。 チケットご購入いただいた方には特典として、ランダムに1種類を封入しました。 PC8801版のキャラクターの顔グラフィックをモチーフに、厚手の紙に印刷されたペーパーコースターです。当時のスペック、少ない色数の中で生み出されたキャラクターの魅力の片鱗を垣間見ることが出来ます。 コースターとは言え、木村明広氏が描くキャラクターの顔の上にドリンクを置く勇気は、弊社スタッフにはありません・・・ キャラクターはアトルシャン、タムリン、ハスラム、ファルナ、サオシュヤント、ヤマンの6人。 ぜひまとめてお買い求めください!! サイズ : 90mm × 90mm × 1mm 角丸 OPP個別包装 ------------ 『エメラルドドラゴン』 (EMERALD DRAGON) は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。略称は『エメドラ』。 まず、パソコン用として1989年にPC-8801mkIISR (PC88) 版とPC-9801VM/UV以降 (PC98) 版が、後年にはX68000 (X68k) 版やMSX2版、そしてFM TOWNS (TOWNS) 版が発売された。 その後、メディアワークスの主導によってPCエンジン (PCE) やスーパーファミコン (SFC) などの家庭用ゲーム機にも移植された。
¥300 SOLD OUT
ピクセルオフィシャルWEBショップ
〒983-0036 仙台市宮城野区苦竹2-3-77-506
TEL: 022-766-8048
E-mail:info@pixel-co.com