2018/09/15と2018/09/16の二日間に渡って、吉祥寺のココマルシアターで開催した「エメラルドドラゴン原画展」の際に制作した缶バッジです。
PC8801版のキャラクターの顔グラフィックをモチーフに、背面はイメージカラーを配したこだわりのアイテム。当時のスペック、少ない色数の中で生み出されたキャラクターの魅力の片鱗を垣間見ることが出来ます。
キャラクターはアトルシャン、タムリン、ハスラム、ファルナ、サオシュヤント、ヤマン、オストラコンの7人。
全て揃えるととても綺麗な配色になります。
ぜひまとめてお買い求めください!!
サイズ : 40mm × 40mm
OPP個別包装
------------
『エメラルドドラゴン』 (EMERALD DRAGON) は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。略称は『エメドラ』。
まず、パソコン用として1989年にPC-8801mkIISR (PC88) 版とPC-9801VM/UV以降 (PC98) 版が、後年にはX68000 (X68k) 版やMSX2版、そしてFM TOWNS (TOWNS) 版が発売された。
その後、メディアワークスの主導によってPCエンジン (PCE) やスーパーファミコン (SFC) などの家庭用ゲーム機にも移植された。
 
2018/09/15と2018/09/16の二日間に渡って、吉祥寺のココマルシアターで開催した「エメラルドドラゴン原画展」の際に制作した缶バッジです。
PC8801版のキャラクターの顔グラフィックをモチーフに、背面はイメージカラーを配したこだわりのアイテム。当時のスペック、少ない色数の中で生み出されたキャラクターの魅力の片鱗を垣間見ることが出来ます。
キャラクターはアトルシャン、タムリン、ハスラム、ファルナ、サオシュヤント、ヤマン、オストラコンの7人。
全て揃えるととても綺麗な配色になります。
ぜひまとめてお買い求めください!!
サイズ : 40mm × 40mm
OPP個別包装
------------
『エメラルドドラゴン』 (EMERALD DRAGON) は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。略称は『エメドラ』。
まず、パソコン用として1989年にPC-8801mkIISR (PC88) 版とPC-9801VM/UV以降 (PC98) 版が、後年にはX68000 (X68k) 版やMSX2版、そしてFM TOWNS (TOWNS) 版が発売された。
その後、メディアワークスの主導によってPCエンジン (PCE) やスーパーファミコン (SFC) などの家庭用ゲーム機にも移植された。
 
              
  ※こちらの価格には消費税が含まれています。
         ※別途送料がかかります。送料を確認する  
    送料・配送方法について
       この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。   
  ¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。   
   -  ゆうパック日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。  全国一律  ¥600    
-  ゆうメール 全国一律  ¥300    
-  宅急便コンパクトヤマトが提供する配送方法です。荷物追跡に対応しています。  全国一律  ¥500    
-  スマートレター保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。  全国一律  ¥300    
                  ※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。